ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
沿革概要

明治 5年 振徳校を鵜池村に設立
7年 台風で校舎破壊し、再興して鵜池小学校と改称
16年 室岡村字行原に1校舎を新築し、行原小学校と称し、長浜村幸木に校舎を新築し、幸木小学校と称す
20年 学制改革により、行原尋常小学校・幸木小学簡易科と改称
22年 行原尋常小学校を岡山尋常小学校と改称
25年 幸木小学簡易科は簡易科改称にて、幸木尋常小学校と改称
 27年 幸木尋常小学校は岡山尋常小学校幸木分教場と改称
 29年 両校合併のため「鵜池」に校舎新築工事を開始
 30年 新校舎上棟式。岡山村全区域に1校の岡山尋常小学校となる
 42年 岡山尋常高等小学校と改称
 昭和16年 岡山国民学校と改称
 22年 岡山小学校と改称
 29年 組合立岡山小学校と改称
 31年 組合解散。八女市立岡山小学校と改称
 39年 プールを設置
 46年 鉄筋3階建て(現中校舎・職員室管理棟を含む)校舎完成
 48年 鉄筋3階建て(現東校舎・特別教室棟)校舎完成
 50年 創立100周年記念式典。交通安全教育優秀賞受賞
 57年 県教育委員会研究指定・委嘱による研究発表会を開催
研究主題「行為を見返る態度を育てる道徳指導」
 60年 鉄筋3階建て(現西校舎・玄関等を含む)校舎完成。職員室を拡張
 61年 屋内運動場を(体育館)竣工
 平成 6年 八女市教育委員会研究指定・委嘱を受け、体育科学習指導の研究に取り組む
 7年 八女市教育委員会研究指定・委嘱研究発表会を開催
 8年 校舎西大規模改修工事。(給食室改修・浄化槽を含む) 体育館・視聴覚室の幕取替
 10年 文部省の教育総合推進地域事業の委嘱を受ける
 12年 教育総合推進地域事業の一環として授業交流会を公開する。県教育委員会より同和教育研究委嘱を受ける。筑後養護学校在籍児童との交流教育を始める。保健室に冷暖房空調設置。児童昇降口にスロープを設置
 13年 コンピュータ24台設置。(コンピュータ室、図書室、職員室)飼育舎の移転。PTAより屋外テントの寄贈を受ける
 16年 筑後地区小学校社会科教育研究大会を開催
 20年 音楽室床張り替え。洋式便器1台設置(各便所)
 21年 八女市教育委員会研究指定・委嘱小・中連携研究発表会を開催
 23年 プール大改修工事
 24年 耐震工事
 27年 体育館 耐震工事
令和2年 運動場排水工事
令和2年 児童1人1台タブレット端末の配置(3~6年生)
 令和3年 児童1人1台タブレット端末の配置(1・2年生)
令和3年 福岡県小学校 算数教育研究大会を開催
(筑後筑大会を兼ねる)
令和5年   八女市教育委員会研究指定・委嘱小、中一貫研究発表会を開催

フッターイメージ